米国株なら かぶぴのnimus

2020.04から、運用資産60万円からの投資スタート。資産額が小さい者には人権が無いのか?自分で確認してみたい。米国株と少し日本株。

21年8月My 個別株PF【+7%】かぶぴの米国株

 

 

f:id:nimus:20210901152942p:plain



 

2021年、8月はインデックスに大勝。 

 

8月のmy 個別株ポートフォリオは7%のプラス。

 

 

なお、年初来では75.0%のプラスです。

 

1月 +11% 

2月 +6%

3月 +6%

4月 +11%

5月 -7%

6月 +10% 

7月 +15%

8月 +7%(当記事)

 

 

 

サムネイルの通り、SP500やNASDAQをアウトパフォームしました。

ただ、反省点もいくつか残す月となりました。

 

 2021 week26

ほぼ変化なしですが、下落に転じなかったのが好感です。 

nimus.hatenablog.com

 

 

 2021 week31

週次でなかなかの良い利益。

アストラスペースを買い漁り始めたところかと思います。

 

 

nimus.hatenablog.com

 

 

 2021 week32

 この週は大きく沈むこととなりました。

そして大きくPFを改革し始めたのもこの週です。

 

nimus.hatenablog.com

 


 

 

 2021 week33

 

こちらはプラスに転じ、良い結果でした。 

nimus.hatenablog.com

 

 

 2021 week34

この週はかなり大きくパフォーマンスを伸ばす結果に。

$INMDがついにツーバガーに達するなど、好調でした。

 

nimus.hatenablog.com

 

 2021 week35

この週は二日間のみ。

$ZMが決算を外したほか、ASTRが打ち上げに失敗したことで大きくドローダウンしています。

 

 


 

 

 

保有株の売買姿勢に反省

最近パフォーマンスが良くて調子に乗っていたのか、

安直な取引で大きなドローダウンを招きました。

 

$ZMの決算またぎおよび決算前買い増し。

$PFEの思考停止買い増し。

$REGNへのイン。

 

などなど、あまり根拠のないトレードをしてしまいました。 

一方で二ヶ月前、すなわち5月初週は、

1週間で10%以上マイナスという、強烈に苦しいパフォーマンスを呈しました。

 

それまで好調だった年次パフォーマンスも、40%弱⇨20%台に落ち込むなど、

結局のところインデックス(や3倍ブルETF)を超えるのはなかなか難しいものだと感じました。

 

大きな利の可能性に釣られ、大きなドローダウンに直撃したというところです。

この大きなドローダウンを躱せるかどうか?は大事だと感じました。

 

そこで、個別株の保有銘柄数も増えてきて管理が難しくなっていたところですし、

3倍ブルETFを大きく組み込んだわけです。

 

その結果、今月はSPXLやTECLがうまく機能しました。

加えて、買い増ししたINMDも新高値を突破するなど、好調です。

 

まだまだ勉強中の身でありますが、今後も試行錯誤を重ねたいところです。

 

この教訓を忘れてしまったのかもしれません。

Zoom急転直下を直撃するに至った経緯は、今度記事にして、自分への戒めとし、今後の投資生活に活かそうと思います。 

 

以上となります。
それでは、引き続きパフォーマンスの向上に努めましょう。