米国株なら かぶぴのnimus

2020.04から、運用資産60万円からの投資スタート。資産額が小さい者には人権が無いのか?自分で確認してみたい。米国株と少し日本株。

今月My PF【+11%】2021年1月の米国株資産推移と講評


f:id:nimus:20210131225046p:plain


2021年、1月が終わりました。

今週のmy ポートフォリオは11%のプラス。
後に述べるSP500や、NASDAQには大きく勝ちました。

 

f:id:nimus:20210201080346j:image

 

今月終値のSP500は、
先月終値から1%強下落しました。

 

f:id:nimus:20210201080356j:image

 

今月終値のNASDAQ100は、
先月終値から1%強上昇しました。

 

 

 

 2021 week1

 

1週で10%のプラスとなり、好調な滑り出しでした。 

nimus.hatenablog.com

 

 

 2021 week2

 2週目も引き続き強く、5%のプラスでした。

nimus.hatenablog.com

 

 

 2021 week3

1%のプラス。プラス引けは良いことです。

nimus.hatenablog.com

 

 

 2021 week4

 ゲームストップ騒動など、相場が乱高下、銘柄はもっと乱高下。
マイナス5%と、成績が悪化しました。

nimus.hatenablog.com

 

 

 

 

今後のパフォーマンス向上戦略

 

 

 

各記事を読んでいただけるとわかるのですが、
今月、かぶぴの銘柄の入れ替えは結構激しいです

 

 

米議会のブルーウェーブ化、
コロナ変異種、
ゲームストップとロビンフッダー、

 

 

とにかく相場の潮流を変えかねない出来事が多かった1月でした。

それに伴い、リターンの確実性と大きさを求めて、
最新の見解に合わせて銘柄を入れ替えました。

これが功を奏したのかもしれないです。

 

とはいえリターン上振れを維持したいところ。
次の戦略を考えます。

 

戦略①:時流に乗る

まずは世界規模や各国の戦略に逆らわない投資をしていきたいと思います。

つまり、政権や時流に順張りするのが戦略の大前提です。

 

 

現在であれば、クリエネやEVが世界の時流の一つです。

 

 

国単位では米国バイデン政権の政策と、
中国共産党建党100年記念が挙げられます。

 

クリエネ順張りETFの $ICLN $QCLN
中国×EV順張りの $NIO $NIU
中国全体に張る $CXSE

 

このあたりへの投資比率を徐々に高めてきたところです。

 

 

戦略②:やっぱりGAFAMやインデックス

 

こないだから決算ラッシュで、やはりGAFAMは決算が良いです。

 

しかし、ゲームストップによる市場の混乱、
カラ売り筋の大損、
年金受益者からの資金引き上げ懸念

 

そういった外部要因により売り叩かれています。
これにより、インデックスも下落しています。

 

 

すぐに解決する問題ではないので、
目先、短期的には売り叩かれることが予想されます

 

しかしこれは一時的な問題であり、
長期ホールドできる個人投資家にとっては単なる押し目でしかありません。

 

 

ゲームストップで稼いだ個人投資家がまたインデックスに帰ってきたり、
不安一巡で年金運用者がまたインデックスを買いに来たり、

 

そういう材料がこの後も待っているタイミングですから、
ここは買い場とみてポジションを増やしたいところです。

 

積立NISAであれば、2月はインデックスをスポット購入で少し多めに買うのが良いかなというのが個人的見解です。